2017年11月07日

あれから2年経ちました。

本日11月7日は糖尿病が原因の心筋梗塞を起こして病院に担ぎ込まれた2回目の記念日です。
過去記事→入院なんてするもんじゃない。
これまでお見舞いのお言葉をくださった皆様、どうもありがとうございました。m(_ _)m
あれから1回の追加カテーテル治療と4回の検査入院を経て現在に至っております。
IMG_9255.png
この程度で済んじゃうところが現代医学の凄いところ

今は仕事と天候が許す限りほぼ毎日約8.5キロのジョギングが出来るほど回復しておりますが、心筋の細い血管が詰まりかけたままで、今度また心筋梗塞を起こすとカテーテル治療は出来ないそうです。
心臓の画像.png

それからHbA1cは正常値になりましたが、糖尿病網膜症が尾を引き左眼が今一よく見えません。
眼底の出血による失明を防ぐため、昨年両眼のレーザー治療を受けたにも関わらず左眼から出血してしまい、両眼で見ているとさほど支障はないのですが、血の澱みが見えるのと視界が少し霞んでいます。

糖尿病は本当に恐ろしいです。
以前、生活習慣病(人工透析だったかな)は自己責任みたいな発言がネットで物議を醸しましたが、私も全くその通りだと思っています。
しかし健康は自分の手で取り戻せることもよくわかりました。
それと保険に入っといて本当に良かったです。私の様な自営業はマジで助かりました。

ああ。あとこんなんなるまで自分の身体をほっといた理由のひとつに医者が大嫌いというのがありました。
ですが、私を担当してくれた病院の循環器の先生。それから特に生活習慣病を診てくれるクリニックの先生は親身になってくれるとても良い方で、それまで先生=病院が信用できなかった私にはとても幸運な出来事だったと思っています。

それでは今回もいつもの行っときます。
「自分は大丈夫かな?ちょっと心配だな」と思っているあなた! m9っ`Д´)ビシッ
絶対大丈夫じゃありません! 取り返しの付かない病気になります!!
今すぐ検査を受けましょう!生活改善しましょう!! ( ・`ω・´)=3
皆様、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
posted by SOY-YA!! at 02:43| Comment(0) | 心筋梗塞の話 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。