皆様、ありがとうございました。m(_ _)m
最終回は「塗装とディオラマベース」。ちょっと画像多めの盛りだくさん内容です。
ぜひぜひ最後までご覧頂ければ幸いです。
実は電撃ホビーWEBの他ページに比べて、ダントツにアクセス数少ないそうです。(´・ω・`)
皆様、ページを開いて頂くだけでも結構なのでアクセスして下さいませ。m(_ _)m
で。早くも作例も帰ってまいりました。もう置くとこないよ。(´・ω・`)
いい機会なので、過去作の1/1000ゼルグート級一等航宙戦闘艦〈デウスーラI世〉、1/1000特一等航宙戦闘艦〈デウスーラII世〉と。
〈ドメラーズIII世〉と〈デウスーラI世〉のディテール比較。
〈デウスーラI世〉この辺はほぼストレート組です。こうしてみると〈ドメラーズIII世〉の方も大していじってませんね。(´・ω・`)
こちらはディオラマベース完成直後の画像。〈ドメラーズIII世〉は一足先に編集部(→先日行われた静岡ホビーショー)へ行ってるので、替わりに〈デウスーラI世〉が寄港してます。
ベースの材木板に既製品サイズ(90×21センチ)を使ってる、お手軽なんちゃってディオラマなので、横幅が結構ギリギリだったりします。
↓著作権上、本当はこういうことしちゃいけないんだろうけど。
実際の映像も結構ギリギリですね。この4つのカットを参考にディオラマベース作りました。
「艦隊集結」のテーマを流しながら、着陸シーンをブンドド。ヽ(゚∀゚)ノ
そして今回の最後には編集部より衝撃の一文が!!( ̄Д ̄;;
こちらは直接ご覧になってお確かめ下さい!!
皆様。よろしくお願いいたします。m(_ _)m