2018年06月30日

SOY-YA!!のバカ台座シリーズ第5弾w

SOY-YA!!のバカ台座シリーズに新しいラインナップが加わりました。( ゚∀゚)
クラッシャージョウタイトルロゴ台座です。SOY-YA!!のバカ台座シリーズ初のCJ用台座となりました。
IMG_0821.png

このロゴ台座は1/2400〈コルドバ〉の頃から考えていたのですが、「連合宇宙軍でクラッシャージョウのロゴは変かな」と考えて形にしませんでした。
裏面の上げ底部分には9V電池ボックス(約2p)が入るスペースを確保してあるので電飾したあらゆるクラッシャージョウキットに対応可能です。すでに裏に著作表記したりしてw いつかワンフェスでお目にかかりましょう。(´・ω・`)ノ
IMG_0824.png

近々こちらを複製して現在塗装中の米良健一郎氏原型1/72ファイター1・2用台座にします。

SOY-YA!!のバカ台座シリーズもこれで5作目。
何気なく考えついた“デスラー台座”から毎回なんかネタを考え続け、おかげさまでイベント会場では指差して笑ってもらえるほどになりましたw
IMG_1562.png
“デスラー台座”

IMG_2493.png
“英雄の丘台座”

IMG_2733.png
“白色彗星帝国台座” 使用例↓
IMG_2777.png


2199版デスラー台座1.png
"2199版デスラー台座"

IMG_9148.png
そしてノーカウントのこちら。途中放棄しちゃったヤツの台座です。いつの日か正式にカウントされる日が来るでしょうか。





IMG_0850.png
(´・ω・)知らなかったんです。「2010年」の吹き替えが日曜洋画劇場版(ロイ・シャイダー:羽佐間道夫)だったなんて。字幕版VHSは昔買ったのですが、今回たまたま知って衝動買いしました。当時、日曜洋画劇場を録画して繰り返し観たので、吹き替えはこれでないとダメです。
チャンドラ博士(富山敬)とHAL(金内吉男)のお別れ。ボーマン船長(堀勝之祐)とHALの再開は思い出しても泣けます。(´;ω;) 
あ!私は「2010年」大好きという少数派(?)ですw 次は水曜ロードショー(現金曜ロードショー)版「ジョーズ」(ロイ・シャイダー:滝田祐介)Blu-rayだな。ヽ(゚∀゚)ノ
posted by SOY-YA!! at 10:00| Comment(0) | SOY-YA!!のバカ台座シリーズ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。